おまきざるの自由研究

マネーと本、ワイン、お弁当。たまにサルとサイエンス

【おすすめ】2017年バレンタインデーに呑みたいとっておきワイン10選

<Amazon Audible> 『スピードラーニング英語 初級 1巻から24巻』は購入すると5万円もしますが、Audibleに初めて登録する方は30日間無料で利用可!ヒアリングの基礎練習に最適です!!※英語本文・日本語本文はPDFファイルが付属。ライブラリーに追加するとPDFファイルを入手できます。

f:id:browncapuchin:20170114174244p:plain

ピントがイマイチ.すみません・・・

はじめに

あと1ヶ月で2月14日.今年もバレンタインデーがやってきます. 

日本ではチョコレートを贈る風習がすっかり定着しました.とはいえ,「そんなに好きでもない(12%)」「嫌い!(1%)」という男性も中にはいます.甘いものを好きな人はなんと71%! 男性も65%が好き派 アンケート結果 : 何でも調査団(@niftyニュース)

バレンタインデーにチョコをもらって嬉しくないはずはないけれど,「俺チョコ食べないしどうしよう?」と悩む男性がそれなりにいるのです.

もし本命のカレがチョコ苦手な人だったら,何をプレゼントしたらいいでしょう?そして,プレゼントしてくれた彼女と楽しい時間を過ごすためにあなたは何を選びますか?

もし,二人ともワインが好きだったらもう決まりです.このエントリーでは,そんな二人のために,バレンタインデーによく似合うエチケット(ラベル)のワイン,そして特別な日を二人で過ごすのにふさわしいワインとシャンパンを紹介します.

バレンタインデーにハートマークのワインを:筆頭はシャトー・カロン・セギュール

ハートマークでつとに有名なのワインはこれ,シャトー・カロン・セギュール

①カロン・セギュール 2013

 ハートマークのラベルが特徴のこのワイン,チョコのニュアンスもあるとかないとか(2007年を呑みましたが,よくわからんかった・・・).

2007年のは¥6,000しなかったのですが,円安と話題性のためか,今ではかなり高値になってしまいました.

②ル・マルキ・ド・カロン・セギュール

そこで,半額以下の2ndワインの登場です.2013年ヴィンテージから名称変更されラベルが1stワインと同じハートマークになりました.

ル・マルキ・ド・カロン・セギュール 2013 赤ワイン 750ml 1本

ル・マルキ・ド・カロン・セギュール 2013 赤ワイン 750ml 1本

 

去年,このワインを6本も注文してしまい・・・2016年の2月に呑んだときはちょっと酸味が強くて今一つでした.

半年くらい放置してから呑んだらまずまずになってたので,今年買う分にはそれなりだとは思います.

ワイン選びで1つ注意が必要なんですが,ボルドーワインとブルゴーニュワインは抜栓してすぐ楽しめるものばかりじゃありません.正直言ってお薦めしにくい気難しいワインが多いです(五大シャトーやアンリ・ジャイエのワインも呑みましたし,何本かセラーにストックしてますが,値がやたら張ることもありますのでボルドー格付け及びブルゴーニュの各種ワインは紹介してません).カロン・セギュールも抜栓したてですぐ美味しいとは限りません.あくまでエチケットで選んだことをご了承ください.

コルクもハートマーク入りです.

f:id:browncapuchin:20160206090640j:plain

サン・テステフ・ド・カロン・セギュールという3rdワインもあるのですが,まだ呑んでないの割愛.

クロ・デュ・ヴァル ジャスト・フォー・ユー2013

呑んでないワインで面白そうなのが,ボトルにハートマークのエッチングが施されたこのワイン.


 

呑んだら追記しますね.

ハズレなし:日本を代表するワイナリーのフラッグシップワインたち

③シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード・オムニス

昨年5月に開催された伊勢志摩サミット,26日のワーキング・ディナーで提供されたのがこのワインです.

Amazonのリンクは2011年になってます.サミットで提供された2012年は他のショップで扱ってましたが価格が2倍以上なので割愛.いくらなんでも暴利ですね・・・

このワイン,伊勢志摩サミット直後にネット市場から一瞬で姿を消しました.うちではこれまで3本空けましたがハズレなし.本当はもっと寝かせてから呑んだ方がいいと思いますが,抜栓直後から楽しめます.

④サントリー 登美の丘ワイナリー 登美 赤 2012

日本ワイン サントリー 登美の丘ワイナリー 登美 赤 2012 750ml

日本ワイン サントリー 登美の丘ワイナリー 登美 赤 2012 750ml

 

徹底した収量制限により、自園の中でも最高品質のぶどうだけを使用。
つくり手の技と情熱が結実した、登美の丘ワイナリーのフラッグシップ日本ワインです。
その品質は高く評価され、国内外で数々の賞を受賞している日本ワインです。(登美の丘ワイナリーシリーズ 日本ワイン サントリー

100年以上の歴史をもつサントリーのワイナリー.フラッグシップワインは赤,白,貴腐ワインがあります.良いブドウが収穫できた年にしか作られません.赤と白を呑みましたが文句なし.

⑤サントリー 登美の丘ワイナリー 登美 白 2013

日本ワイン 登美の丘ワイナリー 登美 白 2013

日本ワイン 登美の丘ワイナリー 登美 白 2013

 

セカンドワイン「登美の丘」もあります.こちらもリーズナブル.

日本ワイン サントリー 登美の丘ワイナリー 登美の丘 赤 2013 750ml

日本ワイン サントリー 登美の丘ワイナリー 登美の丘 赤 2013 750ml

 

特別な日には特別なシャンパンを

今ではたいていのスーパーでも扱っているし,たいていのレストランでもオンリストしてるおなじみのシャンパンが「モエ・エ・シャンドン」.

バレンタインデーにはロゼが似合います.ロゼじゃないのより若干高いですが,ちょっとくらい奮発しましょう.

⑥モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル

モエ・エ・シャンドン モエ ロゼ アンペリアル 750ml
 

⑦ドン・ペリニヨン 2006

そのモエ・エ・シャンドン社が作る上位シャンパンが実はこれ.誰もが名前は聞いたことがある「ドン・ペリニヨン」.

一度は呑んでみたいシャンパンです(1回だけ呑みました).ドンペリのロゼは未経験なので割愛.

⑧ポメリー・キュヴェ・ルイーズ・ロゼ 2000

そして,これは紹介したくなかったシャンパン.本当にとっておきです.

子どもの生年,1995年のを消費税アップ前にストックしました.熟成が進み,泡はとても柔らかく,果実味が口いっぱいに広がります.

ポメリーはシャンパーニュ史上,初めてブリュット(辛口)を作ったとされています.(http://pommery.jp/lineup).ポメリー社最上級のシャンパンがキュヴェ・ルイーズ.そのロゼワインはまさに別格です.

⑨ポメリー ロゼ

ポメリーのシャンパンもスーパーでけっこう見かけます.モエより格下扱いされてるのが残念ですが,きっちり美味しいですよ.

ポメリー ロゼ 750ml

ポメリー ロゼ 750ml

 

⑩ランソン

ちなみに想い出のシャンパンはこちら.

1K風呂無し玄関・トイレ共同の月2万の安アパート暮らししてた頃,お金はぜんぜん無かったけどとっておきの日のために大枚¥8,000はたきました.おかげさまで無事結婚.このシャンパン,今は¥4,000もしないけど生涯忘れられません.

番外

バレンタインデーっぽくないけれど,抜栓直後,すぐ呑んで美味しかったのがこれ.今週呑みました.


もしシャンパン選びで迷って,モエよりちょっといいのを,という場合は「テタンジェ」なら間違いないです.

テタンジェ ブリュット レゼルヴ ボックス入り 750ml [辛口]

テタンジェ ブリュット レゼルヴ ボックス入り 750ml [辛口]

 

フルボトルは呑みきれない,という方にはハーフサイズもあります.

テタンジェ ブリュット レゼルヴ ボックス入り 375ml [辛口]

テタンジェ ブリュット レゼルヴ ボックス入り 375ml [辛口]

 

シャンパンはきっちり冷やしてから呑みましょう.

ハートマークのラベルのワインや,それこそ銘柄に「アムール」が入ってるワインもあります.気に入ったワインを探してみるのも一興です.

ぜひ恋人同士で,夫婦で,それなりの関係にある二人でバレンタインデーにワインを楽しんで下さい.

 

ではまた!

関連記事

2016年、買ってよかった物【ワイン・書籍編】 - おまきざるの憂鬱

消費税抜き3000円未満で文句なく美味しいワイン赤白泡BEST5 - おまきざるの憂鬱

プライバシーポリシー/Copyright©2015-2019 おまきざるの自由研究 https://www.omakizaru.com