おまきざるの自由研究

マネーと本、ワイン、お弁当。たまにサルとサイエンス

東海道新幹線のタバコ臭い喫煙ルーム付近を避けるのに最適な席はここ!

当記事はプロモーションを含んでいます。

[2023年10月17日更新] 喫煙ルームに関するニュースを記事末に追記しました。

東京-博多の新幹線N700系には喫煙ルームがあります.喫煙ルーム付近の座席は煙草臭いです.喫煙ルームからなるべく遠い車両・座席を選び,東海道新幹線・山陽新幹線をできるだけ快適に過ごしましょう.

なぜ全車禁煙の新幹線が煙草臭いの?

先日,久しぶりに東海道・山陽新幹線に乗りました.以前,単身赴任していたときは毎週始発に乗って,金曜夕方名古屋から帰京.「名古屋からの自由席は座れないことも多かったなあ」,などと思い出してちょっと懐かしい気分に.

でも,東京駅を出発して品川駅に到着する間のごくわずかな時間に,これまで東海道新幹線に乗って感じたことのない異臭を感じました.

全車両禁煙のはずなのに,煙草臭い

なんでだす?(この記事の初稿を書いたのが,NHK連続テレビ小説「あさが来た」放送中でした...)

理由はすぐ判明しました.いつの間にかデッキに設置されていた喫煙ルーム(!)から煙が漂ってきていたのです.

さらに悪いことに,煙草の臭いの発生源はそれだけじゃありませんでした.スーツ姿の男性が頻繁に喫煙ルームを往復していたのです.彼が通り過ぎる度に煙草臭くなるのです.彼自身に染みついた煙草の臭いが異臭発生源になっていたのです.

「臭いニオイは元から断たなきゃダメ!」という昔懐かしいトイレ消臭剤のCMフレーズを何年かぶりに思い出してしまいました.

JR東海が新幹線のぞみに喫煙ルームを導入したのは2007年とのこと.まったく知りませんでした. JR東海は,今や希少となったニッチ層の客を取り込むべく,喫煙ルームを設置したわけですね.見事な差別化です.

運悪く喫煙ルームの近くに指定席をとってしまったら,新幹線に乗っている間ずっと煙草臭い不快な思いを強いられることになります.実際強いられました.次からはなんとか避けたい.「今度は喫煙ルームから離れた車両を予約しようね」と家族と話しました.

新幹線で煙草の煙と臭いから身を守るには?

では煙草の煙と臭いから身を守るにはどの車両のどの座席がいいのでしょうか?

方法の一つは,少なくとも喫煙ルームが設置されている車両からなるべく離れた位置に座席を予約することです.座席の取り方も一工夫したほうがいいでしょう.

窓側A席がベスト

一人で新幹線に乗る場合は,3人がけの窓側A席が最善です.

理由は2つあります.

①通路側C席・D席は席を立ちやすいので,喫煙者はそこを予約する可能性が高い
②2人がけの窓側E席だと喫煙者が隣に座ったら防衛手段がない(マスクしても臭い)

3人がけの窓際A席なら,もしC席に喫煙者が座ったとしても隣のB席に人がいない場合には空きスペースがバッファになりますし,B席に非喫煙者が座ってくれたらバリケードになります(B席の方にはすみません・・・)

◆家族での移動ならたいてい3人がけA〜Cか,D・Eを前後で予約するでしょうから,とにかく喫煙ルームから遠い位置を確保するしかありません.

では,何号車のどの席が喫煙ルーム回避の最適解になるのでしょう?

 

喫煙ルームの位置:この近くだけは絶対に避けよう

N700系・N700A系の喫煙ルームは次の4車両のデッキに設置されています.下図のバツ印の位置です.
・3号車(博多寄り)
・7号車(東京寄り)
・10号車(東京寄り)
・15号車(博多寄り)

f:id:browncapuchin:20160226155915p:plain

 車両のご案内|JR東海を改変


のぞみに乗るとき「ここだけは避けたい」座席は次の4つ(1号車から見た位置)です.
×2号車後方・3号車前方
×7号車後方・8号車前方
×10号車後方・11号車前方
×14号車後方・15号車前方

 

この座席が最適解

以下,座席位置は東京発,1号車が先頭になります.東京行きの場合は1号車が最後尾になるのでご注意ください.

3号車の喫煙ルーム対策

3号車の喫煙ルームに対しては1号車の先頭付近.

1号車は先頭付近

f:id:browncapuchin:20160226153752p:plain

7号車の喫煙ルーム対策

7号車(東京寄り)の喫煙ルームに対しては,3号車(博多寄り)喫煙ルームも考慮すると5号車の中央辺り一択となります.

 ◎5号車は中央付近
・9A〜9E
・10A〜10E

f:id:browncapuchin:20160226154458p:plain

10号車の喫煙ルーム対策

10号車(東京寄り)の喫煙ルームに対しては7号車(東京寄り)の喫煙ルームも考慮するとグリーン車になってしまいますが,私はグリーン車はよほどのことがない限り使いません(使えません・・・).なので,10号車(東京寄り)と15号車(博多寄り)の喫煙ルームに対する場所を選定します.候補は12号車と13号車です.

◎12号車は後方付近

f:id:browncapuchin:20160226155026p:plain

 

 ◎13号車は先頭付近
・1A〜1E
・2A〜2E

f:id:browncapuchin:20160226155131p:plain

15号車の喫煙ルーム対策

16号車は後方付近です.
 ◎16号車は東京側
・15A〜15E
・14A〜14E

f:id:browncapuchin:20160226160148p:plain

最適な座席のまとめ

以上から,喫煙ルームを避けやすい最適な座席の位置をまとめておきます.

1号車1A〜E,2A〜E
5号車9A〜E,10A〜E
12号車19A〜E,20A〜E
13号車1A〜E,2A〜E
16号車14A〜E, 15A〜E

 

この座席じゃなくても1号車,5号車,13号車ならよほどのことがない限り,喫煙ルームから煙草の煙・ニオイが漂ってくることはないと思います.

12号車・16号車でもほぼ問題ないと思いますが,なるべく喫煙ルームから離れた座席を指定したほうが無難です.

たまにしか東海道・山陽新幹線を使わない旅行者はもちろん,毎週,あるいは毎日のように新幹線に乗るサラリーマンにとってはなおさらのこと.

煙草および喫煙者からの被害をなるべくおさえ,快適な移動・旅行を楽しみたいものです.

※マスクは必携ですね.

【注1】代理店で予約するときは喫煙ルームを避けたい旨きちんとリクエストしましょう.

【注2】700系新幹線にはいまだに喫煙車両が残っています。どうしても乗らなければならないときは、15号車・16号車(喫煙車両)に隣接する14号車だけは絶対避けましょう。

ではまた!

【朗報】東海道・山陽・九州新幹線の喫煙ルームが廃止されます!

朗報です。東海道・山陽・九州新幹線の喫煙ルームが2024年春に廃止されることとなりました。やっとたばこ臭い新幹線から解放され、快適に移動できます。

news.livedoor.com

プライバシーポリシー/Copyright©2015-2024 おまきざるの自由研究 https://www.omakizaru.com