はじめに:手軽で気楽なスクリューキャップワインを楽しみましょう
ワイン,楽しんでますか?
先日,3,000円以下のおすすめワイン15選について紹介しました.
その中にも何本かスクリューキャップのワインが入っています.
スクリューキャップのワインの最大のメリットは何と言っても抜栓が楽なこと.
コルク栓だと専用のワインオープナーが必要ですし,慣れないと抜栓中にコルクを折ったりします.
でもスクリューキャップのワインならその心配はまずありません.スクリューキャップのワインは,コルク栓のものに比べると手軽に気楽に楽しめるのです.
今回はそんなスクリューキャップのワインからお気に入りのワインを5つ紹介します.
赤ワイン
ルーウィン・エステート・アートシリーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン
オーストラリアの有名評論家ハリデー氏から【96点】の高評価獲得!!!!イギリスの権威あるワイン専門誌[デキャンタ]では『ボルドー5大シャトーと同格評価!!』さらにデキャンタ誌が選ぶ『世界トップ50』にも名を連ねる世界最高峰のカベルネ!!(Amazon商品説明より抜粋)
宣伝文句は何やら鼻につきますが,美味しいです.家人のグラスにワインを注ぐのは筆者の役目なのですが,美味しいワインのとき家人は手酌で呑んでしまいます.これもそうしてました.
ルーウィン・エステートはカリフォルニアのロバート・モンダヴィが高級ワイン造りに適した土地を探し、ルーウィンのオーナーであるデニス・ホーガンとジョイント・ベンチャーでブドウ栽培をスタートさせたことから始まり,今ではオーストラリアを代表するワイナリーの一つ[1].これまで呑んだスクリューキャップのワインでは一番の高値ですが,その価値はあります.コルク栓抜栓が苦手な方におすすめ
アタ・ランギ クリムゾン ピノ・ノワール(3,000〜4,000円台)
アタ・ランギとはマオリの言葉で“新しい始まり,夜明けの空”という意味.新しいワイン造りの出発点という気持ちを込めたネーミングでした.妥協を許さぬ徹底した品質重視のブドウ栽培と醸造により,アタ・ランギのピノ・ノワールは瞬く間にニュージーランドのトップ・ワインと評されるようになりました.(Amazon商品説明より抜粋)
ニュージーランド・ワインからはアタ・ランギ クリムゾン ピノ・ノワールをチョイス.同価格帯のセレブレも良いワイン.こちらもスクリューキャップです.
入門用:コノスル ヴァラエタル(¥1,000以下)
常に時代を先取りする"イノベーティブ"な生産者「コノスル」の、ハイ・コストパフォーマンスなヴァラエタルワイン。60%をフレンチオーク樽、20%をステンレスタンクで13ヶ月熟成。豊富なタンニンと、質感あふれる口当たりが印象的。(Amazon商品説明より抜粋)
旨安定番ワインのコノスルです.ヴァラエタルシリーズは全部スクリューキャップ.カベルネ・ソーヴィニヨン,メルロー,ピノ・ノワール,シラーなどいろんな種類があります.いろいろ試して,好みの味を探してみるのが良いかもしれません.
白ワイン
ルーウィン・エステート・アートシリーズリースリング(2,000円台)
柑橘の花,密リンゴ,ほのかに甘いスパイスの凝縮した香り立ち.新鮮な切りたてのライム,青リンゴ,ジャスミンのフレーバーに彩られた自然な酸が行き渡り,持続的なミネラリーなフィニッシュへと続く.4種類のカエルラベルで親しまれるドライリースリング.(Amazon商品説明より抜粋)
オーストラリアを代表するワイナリーの一つ,ルーウィン・エステートのアートシリーズからリースリングをチョイス.同じシリーズのシャルドネも呑みたかったのですが,値段が3倍近いので断念.辛口ですっきりした味わい.良いワインです.
スパークリングワイン
デ・ボルトリ ジャン・ピエール ブリュット(1,000円台)
デ・ボルトリ ジャン・ピエール ブリュットはすでに各方面で高い評価を得ていますが今回スクリューキャップ仕様で新発売されます.スクリューキャップの利点は残存ロスを減らしスパークリングワインのグラス販売か可能になったことです.(Amazon商品説明より抜粋)
近所の食品売り場のお酒コーナーを眺めてたら出会いました.スクリューキャップのスパークリングワインは初めて見たのでつい衝動買い.と言うより,知っている限りでは唯一のスクリューキャップのスパークリングワインです.
スパークリングワイン・シャンパンはとりわけ女性にとって抜栓しにくいと思います(右手にタオル等を持ってそのままコルクを押さえ,左手で瓶の底を回すとわりと簡単に抜栓できますよ)
でもスクリューキャップのジャン・ピエールなら手軽に開けられます.
もしその日のうちに1瓶全部呑みきれなかったら,キャップを閉めて冷蔵庫に入れておきましょう.翌日くらいなら美味しく呑めます.翌々日となると・・・筆者はとっくに飲み干してるのでわかりません
おわりに
通販で購入した際は「ワイン到着後,3日ほど休ませてから抜栓するように」とショップの方から教わりました.ワインが届いたら冷暗所で落ち着かせましょう.
楽天だとこういった安旨ワインの「1本から送料無料」ショップがまず見当たりません.なので,今回はAmazonのみリンクを作成しました.
価格は常に変動しますし,同じ品でもショップによってけっこう価格が違います.
良さそうなワインを見つけたら必ず複数のショップや地元の酒屋さんなどにあたって価格をご確認ください.
良きワインライフを!