はじめに
2018年2月16日,平昌オリンピックSPの舞台で,羽生結弦選手がNHK杯公式練習で負傷して以来初めての本番での演技をこれでもかと見せつけてくれました.
なんと3種類のジャンプ(4S,3A,4T+3T)すべてを成功,しかもGOEはそれぞれ2.71 3.00(満点!),2.57.素晴らしいの一言に尽きます.
平昌オリンピック,羽生選手のSPプロトコル
SPのプロトコルです.
もともとの予定演技では冒頭のジャンプは4L(4回転ループ)でした.
それを4S(4回転サルコウ)に変更し,結果として111.68点という全選手中最高得点を記録しました..
本稿執筆時点では明日の演技予定はまだ公表されていませんが,明日のFSも4回転ループは回避するかもしれません.
さて,今日のSPは最終グループの最初の滑走という順番でした.
明日のFSの滑走順はどうなっているでしょう?
FSの滑走順
平昌オリンピック公式HPですでに滑走順と滑走時刻が発表されています.
SPを終え,FSに駒を進めることができたのは上位24選手のみ.
羽生選手は最終第4グループの4番手滑走です.
主な選手の滑走予定時刻
主な選手の滑走予定時刻を記しておきます.
・田中刑事選手 第1グループ5番手(全体の5番目)
10時41分20秒
・CHEN Nathan選手 第2グループ3番手(全体の9番目)
11時22分40秒
・KOLYADA Mikhail選手 第3グループ4番手(全体の16番目)
12時44分
・RIPPON Adam選手 第3グループ6番手(全体の18番目)
最終グループの6選手
1.ALIEV Dmitri選手(全体の19番目)
13時17分
2.JIN Boyang選手(全体の20番目)
13時25分40秒
3.CHAN Patrick選手(全体の21番目)
13時34分20秒
4.羽生結弦選手選手(全体の22番目)
13時43分
5.FERNANDEZ Javier選手(全体の23番目)
13時51分40秒
6.宇野昌磨選手選手(全体の24番目)
14時00分20秒
予定演技
FSの予定演技も掲載したいところですが,16時28分現在はまだ公表されていません.
ずっと公式HPにはりついているわけではありませんが,見つけ次第追記します.
明日もきっと素晴らしい演技で私たちを魅了してくれることを祈っています.
【追記 2018.2.17】
最新予定演技が公表されました.当初予定では最初のジャンプが4回転ループ(次に4回転サルコウ,3回転フリップ,演技後半に4回転トウループ)でしたが,4回転ループを回避.
冒頭のジャンプを4回転サルコウ,4回転トウループ,3回転フリップとし,演技後半に3回転ループをいれてます.
以下の通りです.
この演技構成での満点を計算したエントリーです.
羽生結弦選手,平昌オリンピックFS満点は236.31点→最新予定演技では229.02点 - おまきざるの自由研究
ソチオリンピックでの羽生選手のFSプロトコルを掲載しておきます.当時に比べ,今の次元がいかに高いかがわかります.
出典:http://www.isuresults.com/results/owg2014/owg14_Men_FS_Scores.pdf