
はじめに
本日2017年7月10日から開催のAmazonプライムデー.
だからという訳ではないのですが,などと言うつもりは毛頭ありません.
Amazonプライムデーのみならず楽天お買い物マラソンも開催というこの日のタイミングを逃していつ「買ってよかったもの」エントリーを書くというのでしょう?
エントリーの動機がはっきりしたところで,買ってよかったもの5選を紹介していきます.
バーミキュラ ライスポット
(バーミキュラ ライスポット |Vermicular(バーミキュラ)公式サイト)
最大のデメリットを真っ先に書いておきます.
お値段高いです!
でも心底買ってよかった!
これ,何より野菜がたっぷり食べられるんです.
「ライスポット」というだけあって,本来の使い方は炊飯器.
でも密閉性が非常に高いため無水調理に最適なのです.
これを買ってから野菜の消費量が格段に増えました.特にタマネギとカブ.皮を剥いて丸のまま調理しています.
野菜をごろごろ入れて
豚コマを広げてかぶせて調味料.シンプルに塩・コショウ・クミンシード・パプリカパウダーのみ.
ライスポットのタイマーを60分にセット
できあがり!
付属のレシピブック↓には野菜のオリーブオイル蒸し,無水カレー,無水ロールキャベツ,筑前煮やぶり大根,アクアパッツアにローストビーフの作り方ものっています.そのうち挑戦する予定.
バーミキュラは鍋部分のみの販売もしていますが,ライスポットがあれば火加減とタイマーのセットのみであとは放置OK.
炊飯の場合は吹きこぼれることがあるとのことですが,無水調理はそんな心配無用.人が常についている必要はありません.真っ先にバーミキュラをセットしたらあとは他の料理を作ったり洗い物したり(買い物行ったり風呂入ったりもしてます).
時間を有効に使える上,美味しい料理が作れます.イチオシ(高いけど・・・).
使い込んだら詳しくレビューする予定です.
素材から出た水分がとても良いスープになります.翌日はカレールー入れただけで美味いカレーを楽しめます.
もう1つのデメリットは錆びやすいこと.料理を終えたらちゃんと洗って水気を拭きましょう.
ホームエレクターのサイドテーブル
画像のMacBook Pro 13インチが乗ってる机です.
ディスプレイが乗ってるのは横幅約240cmの長机.子ども達と共用です.高さ70cmなのでキーボードを打つにはピッタリ.
でも参考書やノートに書きまくって勉強するにはちょっと高さが足りません.
そこで73cmの高さのサイドデスクをホームエレクターで組みました.
天板サイズは間口750mm×奥行き600mm.天板以外にポストや三方クロスバー,ハンガーレールなどが必要です.
ホームエレクターを組む際には最初に天板の大きさとポストの高さを決めます.それから三方クロスバーやハンガーレールを組み合わせます.
使用したパーツはこちらの記事に記載してあります.
デスク新調!買ってよかったホームエレクター:続超快適デュアルディスプレイ - おまきざるの自由研究
デュアルディスプレイについての記事はこちらです.
最近,作業環境を晒すエントリーが流行りましたが筆者はこれら2記事で紹介済みでしたのでスルー.
USB冷却ファン AVANTEK Laptop Cooling Pad
ノートPC・MacBook・PS3・PS4などの熱対策はしてますか?
うちではPS3+トルネをサブ録画機として使ってます.
ずっと悩みのタネだったのがPS3強制排気の轟音.
AVANTEK Laptop Cooling Padを導入してからというもの,轟音発生頻度が格段に減りました.これからの季節,必需品です.買ってよかった.安いし.
この冷却ファン,大きさは上の画像のLEGOミニフィグ(画像右上)と画像上のシルバーのMacBook Pro13インチから想像できると思います.
スペックは
・大きさ:380mm×280mm×28mm(箱の裏より)
・重量:680g
・ファンスピード:1000RPM
・USB給電
電源アダプター・コンセント不要なのがうれしいところ.
グリーンハウス カセットテープ変換プレーヤー GH-CTPA-BK
高校生の頃エアチェック(死語?)したカセットテープをとにかくMP3に変換して残しておきたかったので購入.
操作はいたって簡単.USBメモリを挿入してスイッチポン.あとはiTunesで聴くだけ.
Amazonの評価はけっこう散々ですが,何しろもとの音源は何度も何度も聞いて伸びに伸びたカセットテープ.手軽にiTunesで聴ければ御の字です.この値段で文句はつけられません.
USBメモリは8GB以上を推薦します.
キングジム取扱説明書ファイル
保証書やCD-ROM等も収納できるミニポケット付きの冊子型A4クリアファイル.
リング付き差し替え式とそうでないのがあります.後者も別売りファイルを追加できますが,はっきり言ってめんどくさい.
ファイルを追加するかもしれないならリング付きのほうがオススメ.
画像右端が差し替え式.非差し替え式(下画像左)より高さと奥行きがあります.本棚への収納には注意しましょう.
このファイルはヒトデさんの記事で知りました.
【2017年版】Amazonで買って良かった!捗る!おすすめ商品20選 - 今日はヒトデ祭りだぞ!
おわりに
筆者は別にミニマリストではありませんが,もう人生の折り返しをとっくに過ぎてますので不要なモノはなるべく増やさず生活することを心がけています(去年くらいからですけけどね・・・).
それでも整理整頓に役だったり生活を潤してくれる良いモノに出会えば,自然と心が動きサイフも開くというものじゃないでしょうか?
などと格好付けてはみたけれど,買うと決めるまでものすごく葛藤します.
ではまた!